放置しているUSBケーブルの差し込み部分をカバーしたい
たまにペンタブレットとコントローラーを使うのですが
関連記事
ワコム ペンタブレット Wacom Intuos Pro Small [レビュー]001
TourBox(ツアーボックス)コントローラー 外観編 [レビュー]002
TourBox(ツアーボックス)ドライバーとアプリは1つ?2つ? [レビュー]003
TourBox(ツアーボックス) 専用キャリーケース [レビュー]004
デスクトップPCなので前側にUSBを差したままだと邪魔になってしまう。
かと言って毎回後ろまで回って狭い所でUSBケーブルを差すのも面倒くさい。
という訳でPC後ろにUSBケーブルを差してPCデスク上に引っ張っておいて
そのまま放置、使う時に機器へ接続というズボラな使い方をしているのですが
やはり埃対策をしておきたい。
USBケーブルの差し込み部分へキャップをすればいいだろうと思いつつも
USB Type-Cのキャップだと小さいので外して機器へ接続している内に
無くしそうだなぁとぼんやり考えつつアマゾン内を徘徊していると
いい物がありました。
キャップを外してもケーブルにぶら下がっている奴。
monofive USB Type-C(オス)、USB A(オス)ケーブル用 保護カバーキャップ 脱落防止ソフト 3個 +3個入 白(半透明) MF-CUSBC4-6W [Amazon]
早速買ってみた
USB Type-C用だけが無くてUSB A用もセットで各3個入っているのが
無駄と言えば無駄ですが

キャップから伸びた所に輪っかが付いていて、ケーブルに通しておくのです。

実際に付けてみる
輪っか部分は輪ゴムみたいに伸びるのですが、慎重に伸ばしてケーブルに
通しておきます。

端子部分にかぶせてみると軟らかいキャップがいい感じでキュッと入って
簡単に抜ける事もなさそう。
防塵効果も期待できそうです。
これでPCデスク上にケーブルを放置しておいても安心。

monofive USB Type-C(オス)、USB A(オス)ケーブル用 保護カバーキャップ 脱落防止ソフト 3個 +3個入 白(半透明) MF-CUSBC4-6W
購入価格税込み¥498-
!注意!
当サイトに掲載している製品は個人的に購入、使用、計測(計算値も含む)した物で
同じ製品として販売していても個体差、使用感覚の個人差、計測誤差、製造時期等
により掲載している内容とは異なる場合がありますので了承ください。
コメント