電気関連

[レビュー] SinLoon RJ45 LANカプラー雷サージプロテクター

これまでアンテナ線、モジュラーケーブル、電源の雷サージ対策をしたので、最後にLANケーブルの対策をしてみます。
電気関連

[レビュー] Yazawa 雷バスター60000V Y02K60WH

これまで電源とアンテナ線、モジュラーケーブルの雷サージ対策をしてきましたが、残りの電源、テーブルタップの対策をしてみました。
PC関連

[レビュー] KIOXIA(キオクシア) USB2.0フラッシュメモリ ‎TransMemory U202

毎日更新している歴代バックアップデータの保存用に キオクシア の USB2.0フラッシュメモリーを購入。書込みスピードは遅いのですが、用途によってはこれで十分なんです。また、回復ドライブの作成にも適しています。
ツール

[採寸レビュー] スターエム ドリルスタンド RULO 50R

ふと思い立って、たまに材木で自作などしていますが、ボール盤では穴あけできないテーブルの天板奥の方へ垂直に貫通しない穴あけをするにあたって、スターエムのドリルスタンド RULO 50R を購入。機能紹介や各部寸法など測っています。
部材

[一工夫] G-Fun のコネクタ類をもっと使いやすくする

金属で軽く手軽に自作したい、という時に最近よく使っているのが「G-Fun」で、アルミフレームをコネクタで繋いで組み立てるシステム。それでも組み立てていると製品ではカバーされない事がやりたくなってしまい、一工夫してみました。
PC関連

[比較] 2.5インチ外付けドライブケース SALCAR グリーンハウス

これまで接続端子がUSBマイクロBやUSB-Cの2.5インチドライブケースを6個ほど購入し、お古のSSDを入れて活用してきましたが、SALCAR とグリーンハウスの物を比較、ベンチマークテストなどしてみます。
PC関連

[レビュー] グリーンハウス USB3.1 Gen.2対応2.5インチ外付けドライブケース GH-HDCU325A-SV

前回購入した Salcar USB-C 2.5インチ SATA HDD/SSDケース と色違いに見えて、付属品がちょっと豪華なUSB-C 2.5インチ ドライブケースを買ってみました。
PC関連

[レビュー] Salcar USB-C 2.5インチ SATA HDD/SSDケース 610215

お古のSSDを入れて再利用できる2.5インチ用ドライブケース。手持ちで接続端子がUSBマイクロBの物と同形でUSB-C接続の物があったので買ってみました。コントロールチップを調べたり寸法計測もしています。
PC関連

[レビュー] monofive USB Type-Cコネクタカバー PVCタイプ MF-TTEC-PV10

デスクトップパソコンに増設したUSB-Cですが、不使用時に防塵のためキャップを購入、かぶせておく事としました。脱着しやすい工夫もしています。
ツール

[レビュー] ホーザン(HOZAN) メガネルーペ 1.8倍 L-93 青

細かい作業をしたいのに小さくてよく見えない、そこでピンセットや自転車整備工具など、愛用しているメーカー「ホーザン」でメガネルーペを販売しているのを知り、早速1.8倍の物を購入してみました。