ワコム ペンタブレット Wacom Intuos Pro Small [レビュー]001

アイキャッチ画像 PC関連

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

はじめに

物欲、雑記帳
記念すべき第1回はワコムのペンタブ、Intuos Pro Smallです。

ブログ等には画像が付きものですが、物撮りではきれいにした
つもりでもホコリなどが写り込んでしまい画像を修正する
なんて事は日常茶飯事。

初めてのペンタブはワコムの初代FAVO(1999年11月下旬発売)
次にちょっと大きい奴を使ってみようとIntuos3 PTZ-630/G0
入力範囲A5サイズ(2004年9月17日発売)を購入。

自分の使い方では小さい方が合っていたらしく、読み取り範囲を
わざわざ狭くして使っていたものの、無駄に大きいため
ちょっと使っただけで友人にあげてしまいました。

その後は長い事ペンタブを使っていなかったのですが、フォトショップを
使う事が多くなってきたため、またペンタブを使いたくなり
Intuos Smallベーシック CTL4100/K0(2018年3月9日発売)を
2019年12月に購入。

ワイヤレスで使うつもりがなかったのでベーシックで十分。
コンパクトで上に4つあるエクスプレスキーやペンの2つの
ボタンにもソフトごと自分がよく使う機能を割り当てできて
非常に便利で満足でした。

しかし、ワコムにはIntuos Proという上位機種があるのです。
Smallの場合、エクスプレスキーは2つ多い6つ、タッチホイールも装備。

マルチタッチ機能はあまり使わないかもしれないけれど
タッチホイールでブラシサイズを変更できたら便利だろうな
とか、エクスプレスキーが2つ増えたらやはり便利だろう
なんて思う日々。

「買わずに悔やむより買って悔やむ」発動

うわああああ!!
物 欲 炸 裂 !

2020年8月
Wacom Intuos Pro Small [Amazon] 購入です。

ケース

つや消しの白で上品なデザイン。
箱サイズは約296x197x高さ50。

01
Wacom Intuos Pro Small
箱_表

箱裏側は製品写真や付属品、簡単な機能説明など。

02
Wacom Intuos Pro Small
箱_裏

箱から出してみると袋に入った本体が現れて

03
Wacom Intuos Pro Small
箱_中_1

本体を取り出すと、その下には2mのUSBケーブル(USB Type-C – USB)
芯抜き機能付きのペンスタンド(標準芯6本、フェルト芯4本入り)
クイックスタートガイド、Wacom Pro Pen 2が入っています。

なお、SmallサイズにWacom Pro Pen 2用カラーリング(4個)は
付属しません。

04
Wacom Intuos Pro Small
箱_中_2

外観

上下のベゼル部分はつや消しで滑りにくくなっていて
設定によりボタン位置を右にしてもつかえます。

05
Wacom Intuos Pro Small
外観_1

タッチホイール横のインジケーターランプが点灯した所で
Bluetooth接続時など、色と点滅、点灯により情報確認ができるのですが
参照:WacomのHP内 Wacom ヘルプ(PTH-460) ページ左側、目次の上から4番目
「Bluetoothでのワイヤレス接続」をクリックした一番下に一覧表があります。

なお、タッチホイールはクルクルとは回りません。

06
Wacom Intuos Pro Small
外観_2

裏返してみると、裏はアルミで滑り止めのゴムが横に長く
付いていて両端は丸く、立ち上がりもアールが付いているので
はがれにくく、滑り止め効果も十分。

07
Wacom Intuos Pro Small
外観_裏

付属品を出した所で、2mのUSBケーブル(USB Type-C – USB)
芯抜き機能付きのペンスタンド(標準芯6本、フェルト芯4本入り)
クイックスタートガイド、Wacom Pro Pen 2

USBケーブルのType-C、本体接続側はL型端子になっています。

08
Wacom Intuos Pro Small
付属品

Pro Pen 2でグリップ部分はゴムで滑りにくくなっており
ペンボタンは2つ、テールスイッチ(消しゴム)はスプリング
内蔵で押し込みができるタイプ。

09
Wacom Intuos Pro Small
ペン_1

ペンボタン部アップ。
自分の場合、下側ボタンは人差し指、親指どちらでも押しやすく
上側ボタンは親指で押す方が使いやすいのですが、シーソー式で
下側ボタンが短いためかクリック感は上側より下側が小さく
個体差なのかIntuos Smallベーシック付属のWacom Pen 4Kの
ボタンの方がクリック感が良好でした。

できれば上下ボタンは独立していた方が感触は良くなったのでは
ないかと思います。

10
Wacom Intuos Pro Small
ペン_2

自分はスペースの都合で使っていませんがペンスタンドの
へこみ部分へPro Pen 2を横に置いたり

11
Wacom Intuos Pro Small
ペン、スタンド_1

穴に刺す事もできます。

12
Wacom Intuos Pro Small
ペン、スタンド_2

ペンスタンド裏側で滑り止めのゴムが貼ってあり、重くどっしりと
していて、真ん中の穴はPro Pen 2用の芯抜き。

13
Wacom Intuos Pro Small
ペンスタンド_裏

ペンスタンドは上下を持って回すと分解できて標準芯6本と
フェルト芯4本入りで、組み立ては裏を上にして見て台座の
ドットと上側のくぼみを合わせてはめ込み、右に回します。

14
Wacom Intuos Pro Small
ペンスタンド_中

エクスプレスキー横のスライドスイッチ(a)はタッチ入力用の
オン/オフスイッチでその右手、穴が開いている(b)は
リセットボタン。

15
Wacom Intuos Pro Small
スイッチ

Wacomロゴ左手の長穴(c)はUSB-Cポートでその右手
二つの穴(d)はペン紛失防止ケーブル取り付けスロット。

16
Wacom Intuos Pro Small
端子類

最後に

これまで使っていたIntuos Smallベーシックに比べて場所を
とるものの、あまり使わないと思っていたマルチタッチ機能を
使ってみたり、タッチホイールでブラシサイズ変更や2つ増えた
エクスプレスキーも便利です。

イラスト等は描きませんが、ペンの使用感覚も十分満足。

カッティングシートを小さめの一つ穴パンチで切り出し横眼で
ちらりと見てエクスプレスキーやタッチホイールの位置が
わかるように貼ってみました。

17
Wacom Intuos Pro Small
現在

自分の環境ではフォトショップエレメンツでエクスプレスキーに
割り当てているラインツールを使っているとたまにエクスプレスキーが
利かなくなるという事態になってしまい

ラインツール以外のツールを割り当てたエクスプレスキーを
押した後にマウスでもツールウィンド内の先のツールボタンを押す

で回復していたものの、非常に面倒。

さらにWacom Intuos Pro Smallを発注した直後にアマゾンを
徘徊していると左手デバイスのTourBox(ツアーボックス)
なるものを見つけてしまい、Wacom Intuos Pro Smallを買わないで
TourBox(ツアーボックス)+Intuos Smallベーシックで
十分だったのでは?と悔やむ事となりました。

18
Wacom Intuos Small ベーシック
とTourBox_1

参考までに先の二つを真上から撮影してサイズ比較

19
Wacom Intuos Small ベーシック
とTourBox_2

値段的にも
Wacom Intuos Pro Small [Amazon] :¥26,728-
TourBox(ツアーボックス) [Amazon]:¥19,600-
さらに5%クーポンで¥980値引き(現在は終了)があったので¥18,620-
いずれも税込み。

¥8,000ほどお釣りが来る。

20
TourBox

Bluetooth接続が要らなかったり、自分環境で不具合が
あったりしますが、Wacom Intuos Pro Small自体は
非常に気に入っています。

次回はもちろん
TourBox(ツアーボックス)で
物 欲 炸 裂 !

Wacom Intuos Pro Small
購入価格税込み¥26,728-


Tourbox (ツアーボックス) 2020年11月3日現在


Tourbox (ツアーボックス)

!注意!

当サイトに掲載している製品は個人的に購入、使用、計測(計算値も含む)した物で
同じ製品として販売していても個体差、使用感覚の個人差、計測誤差、製造時期等
により掲載している内容とは異なる場合がありますので了承ください。

また、当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

記事中の製品名や販売店名のリンクから購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあり、この広告収入は主にレンタルサーバーやドメイン料金に使われ、運営を行っています。

コメント