はじめに
格安のウィンドウズダブレットPCとして話題(?)の mouse E10 を購入。
mouse E10 スタディパソコン 10.1型タブレットPC 2in1 ペンなし [Amazon]

関連記事
[レビュー] mouse E10 とお勧めアクセサリー
いじくりまわした後にメインモニター下へ置き、サブPCとして
活躍中ですが、OS のバックアップも忘れてはいけません。
まずは、回復ドライブを作成したいのですがこの mouse E10 には
一般的な USB(USB-A)メモリーがそのままでは使えません。
USB-C接続のドッキングステーションを購入してあるものの
サンワダイレクト 400-HUB090BK Type-C ドッキングステーション 7-in-1 [Amazon]

関連記事
[レビュー] サンワダイレクト 400-HUB090BK Type-C ドッキングステーション 7-in-1
シンプルに USB-A機器を1つだけ使いたい時もあるので
USB-C オス:USB-A メス の変換を買ってみました。
UGREEN USB変換ケーブル USB-Cオス:USB-Aメス 15cm 70889 [Amazon]
パッケージ
チャック付きの袋に入っていて、サイズは約85x44mm

外観
コネクター外装はアルミ、ケーブルはナイロン編みとなっています。

寸法
長さや太さ

USB-Aメス側

USB-Cオス側

使用例
mouse E10 スタディパソコンにUSBメモリーをつないだ所で

宙に浮かないよう USB-C L型アダプターを使っています。
関連記事
[レビュー] Poyiccot USB Type C L字アダプタ POY-000706

Poyiccot USB Type C L字アダプタ 2個入り POY-000706 [Amazon]
最後に
USBメモリーを接続してOSの回復ドライブを作成してみましたが
USBメモリーと共に、USB-Aメス側の外装も熱を持っていました。
外装はアルミなので放熱にも一役買っているようです。
ただ、もう少し長いタイプもあるとよかったと感じました。
UGREEN USB変換ケーブル USB-Cオス:USB-Aメス 15cm 70889
購入価格税込み¥980-147(タイムセール)=833-
mouse E10 スタディパソコン 10.1型タブレットPC 2in1 ペンなし
購入価格税込み¥12,800-
サンワダイレクト 400-HUB090BK Type-C ドッキングステーション 7-in-1
購入価格税込み¥6,980-
Poyiccot USB Type C L字アダプタ 2個入り POY-000706
購入価格税込み¥1,299-
!注意!
当サイトに掲載している製品は個人的に購入、使用、計測(計算値も含む)した物で
同じ製品として販売していても個体差、使用感覚の個人差、計測誤差、製造時期等
により掲載している内容とは異なる場合がありますので了承ください。
また、当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
記事中の製品名や販売店名のリンクから購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあり、この広告収入は主にレンタルサーバーやドメイン料金に使われ、運営を行っています。
コメント