はじめに
以前、紫外線を防ぎつつも風通しが良く、虫も寄せ付けにくい、さらに
着脱式サンシェードが付いた帽子を購入、愛用しています。
関連記事
[レビュー] フォックスファイヤー SC シールド ハット 5522105

フォックスファイヤー SC シールド ハット [Amazon]
サイズはM:内回り55.5cm~57.5cm L:内回り57.5cm~59.5cm
カラーバリエーションはネイビー、オリーブ、カーキ
・つば:5.5cm 高さ:12cm
・ハット本体にはテフロン撥水加工済みのサプレックスとメッシュ素材を採用。
・ファスナーによる着脱式サンシェードは、防虫・UVカット機能を持つスコーロン製で
首周りや耳を保護。
・ツバ裏は光の乱反射(眩しさ)を軽減するアイ・ブラックバイザー仕様。
※販売ページ及びメーカーHPより
真夏にかぶった後は頭囲部分にある汗止めのバンド、スベリという名称部分を
水に濡らしたタオルで軽く拭いた後、外側に出して乾かしておくのですが
あご紐で吊るすと形が崩れるし、平らに置くこともできない。
帽子を買った直後から普段置いたり、洗った後に干したりするのにも
何かスタンドのような物があればいいなと思っていました。
ある日いきなりムラムラと製作意欲が湧いてきて、最近お気に入りで
物撮り用の背景紙ホルダーやディフューザーホルダーの枠などを
製作しているG-Funで組み立ててみる事に。
G-Funとは?
アルミフレームをコネクタで連結させて、組み立てるシステムで
フレームの太さは3種類。
取り扱い店舗検索ができて、店頭にはカタログが用意されており
自分は何か組みたいと思った時すぐに使えるようフレームや
コネクタを自宅にある程度ストックしているのです。
関連記事
[一工夫] G-Fun のコネクタ類をもっと使いやすくする
[一工夫] G-Fun のコネクタ類をもっと使いやすくする その2
[自作] ヘッドホンハンガーを G-Fun で作ってみた
[自作] 室内物干しを G-Fun で作ってみた
完成
フレームを切ってコネクターを取付けるだけで簡単に組めるのでいきなり完成です。
帽子を載せて着脱式サンシェードはもちろん、あご紐がぎりぎり浮く高さ。

帽子を載せる部分は帽子の頭頂部内側寸法を測り、それよりも少し短い
サイズにして、十字だけでなく斜めにもコネクターを渡してあります。

裏側から。

足は先ほどと同様の組み方で斜めのコネクター無しでもよかったのですが
コネクターを1個余分に使うものの、下画像のように縦のフレームから
4方向に出した方が安定しました。

パーツ構成
帽子を載せる部分を裏面から。

縦フレームと脚部分を下側から。

品 名 | 品 番 | 単価 | 個数 | 計 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
①マルチコネクタインナーS | SGF-0048 | 162 | 7 | 1,134 | |
②ポイントコネクタS | SGF-0068 | 217 | 4 | 868 | |
③インナーキャップS | SGF-0065 | 74 | 9 | 666 | |
④フレームS 100mm | SGF-0046 | 41 | 4 | 164 | |
⑤フレームS 300mm | SGF-0045 | 96 | 1 | 96 | 150mm,43mmx2にカット |
⑥フレームS 450mm | SGF-0044 | 129 | 1 | 129 | 350mmにカット |
合計 | 3,057 |
450mmのフレームを350mmにカットすれば約100mm残るのですが、刃の厚さ分
短くなるので④フレームS 100mmは4本用意しました。
先に100mm分をカットして残りを縦のフレームにすれば④は3本で済みます。
カットに関しては卓上丸のこも家にありますが、手引きの金のこで十分だろうと
長さを測り、印を8か所ほど点々と付けてマスキングテープを巻き
目安にして切りました。
先端キャップをかぶせる際にはカット済みで販売しているフレームでも内側を
軽くやすり掛けした方がきれいにはまります。

改良
しばらくの後、改良しました。

あご紐を掛けるフックとして縦のフレーム途中へ45度コネクタインナーS(SGF-0053)と
短いフレーム(長さ27mm)にキャップをかぶせて上向きに取付け。
帽子を洗った後にはここへあご紐を掛けて置いた方が乾きが速いかもしれません。

オフシーズン時に分解、収納が簡単にでき、使う時にも組み立てが楽なよう
足のすぐ上で縦フレームをカット、ストレートコネクタインナーS(SGF-0163)
で繋ぎました。

4本の足を脱着せずに済み、組み立て時にもガタつき無く組む手間が減ります。

改良にかかった費用
品 名 | 品番 | 単価 | 個数 | 計 |
---|---|---|---|---|
45度コネクタインナーS | SGF-0053 | 272 | 1 | 272 |
インナーキャップS | SGF-0065 | 74 | 1 | 74 |
ストレートコネクタインナーS | SGF-0163 | 525 | 1 | 525 |
合計 | 871 |
フレームSの長さ27mmは残っていた端材を使用。
最後に
「帽子スタンド 自作」で検索すると木製キッチンペーパースタンドで自作しているのを
見かけましたが、帽子を洗った後に載せて乾かす事を考えるとやはり金属製
アルミで、帽子が載る部分にある程度隙間ができるようにしました。
後の改良により分解、組み立ての手間が減り、縦フレーム接手部分
ストレートコネクタの強度も十分です。
DCMオンライン G-Fun Sシリーズ(フレーム直径19mm)
DCMオンライン G-Fun Nシリーズ(フレーム直径28mm)
DCMオンライン G-Fun Gシリーズ(フレーム直径43mm)
G-Fun Sシリーズ
フォックスファイヤー SC シールド ハット
購入価格税込み¥6,160-616(クーポン値引き)=5,544
!注意!
当サイトに掲載している製品は個人的に購入、使用、計測(計算値も含む)した物で
同じ製品として販売していても個体差、使用感覚の個人差、計測誤差、製造時期等
により掲載している内容とは異なる場合がありますので了承ください。
また、当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
記事中の製品名や販売店名のリンクから購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあり、この広告収入は主にレンタルサーバーやドメイン料金に使われ、運営を行っています。
コメント