[自作] ヘッドホンハンガーを G-Fun で作ってみた

アイキャッチ画像 生活用品

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

はじめに

以前、G-Fun で帽子スタンドを作りました。

[自作] 帽子スタンドを G-Fun で作ってみた

アイキャッチ画像

その後室内物干しも作製。

[自作] 室内物干しを G-Fun で作ってみた

アイキャッチ画像

G-Funとは?
アルミフレームをコネクタで連結させて、組み立てるシステムで
フレームの太さは3種類。

メーカーオフィシャルサイト

取り扱い店舗検索ができて、店頭にはカタログが用意されており
自分は何か組みたいと思った時すぐに使えるようフレームや
コネクタを自宅にある程度ストックしているのです。

そして、今回は同じく G-Fun でヘッドホンハンガーを作ってみました。

想定しているヘッドホンは

【AKG公式ストア】 AKG プロフェッショナル セミオープンエアー型 モニターヘッドホン K240 STUDIO-Y3 3年保証モデル オリジナルステッカー付き K240 STUDIO-Y3-E [Amazon]

関連記事
値段の割に音がいいと評判のヘッドホン AKG K240 studio を買ってみた

パーツ構成

以降金額は2023年7月2日時点での店頭購入税込み価格

品 名品 番単価個数
①マルチコネクタインナーSSGF-00481623486
②アングルコネクタインナーSSGF-00543602720
③フレームS 300mmSGF-004596196
④インナーキャップSSGF-006574174
合計1,376
※③フレームSは70mmx2,34mm,27mmにカット

壁面に取付ける場合は

品 名品 番単価個数
GFSFコネクタS-SSGF-0204992198

と別途取付け用ビス2本が必要です。

01
ヘッドホンハンガーを G-Fun で自作
パーツ構成

完成

長いフレームSへ取付けた状態で撮影。
手前側で縦に出ている部分はヘッドホンの脱落防止用。

02
ヘッドホンハンガーを G-Fun で自作
完成

実際にヘッドホンを掛けた全景。

03
ヘッドホンハンガーを G-Fun で自作
使用状態

ヘッドフォンハンガー部分。
奥行は多少余裕をもたせてあります。

04
ヘッドホンハンガーを G-Fun で自作
使用状態_ハンガー部分

一工夫

ヘッドホンは有線なのでケーブルハンガーを装着してみました。
部材は以下の通り。

品 名品 番単価個数
45度コネクタインナーSSGF-00532721272
インナーキャップSSGF-006574174
合計346

フレームSの27mmは残っていた端材を使用。

05
ヘッドホンハンガーを G-Fun で自作
ケーブルハンガーを追加

実際にヘッドホンを掛けてみるとこんな感じ。

06
ヘッドホンハンガーを G-Fun で自作
ケーブルハンガーを追加_使用状態

ヘッドフォンハンガー部分。
ケーブルハンガーを付ける場合は縦に伸びている脱落防止用のフレームが
もう少し長い方がいい気がします。

07
ヘッドホンハンガーを G-Fun で自作
ケーブルハンガーを追加_ハンガー部分

ヘッドホンに装着しているアクセサリーなどについての関連記事

AKG K240sに汚れ防止Geekriaイヤーパッドカバーをかぶせてみた
AKG K240sに汚れ防止ヘッドバンドカバーをかぶせてみた
AKG K240s用にヘッドホンケース購入、内装スポンジカット Geekria

ネッククーラーを掛ける

ネッククーラーを掛けるのにも使えますが、奥行が長すぎるので後日フレームS
③(70mm)の部分を35mmにするとちょうどいい感じになりました。

08
ヘッドホンハンガーを G-Fun で自作
ネッククーラーを掛ける

関連記事
初めて首掛け扇風機を購入してみた 長時間駆動タイプ

壁などへ取付けする場合

ここまではフレームへ取付けしてありましたが、壁などへ取付けする場合は
下画像のGFSFコネクタS-S (SGF-0204)

09
ヘッドホンハンガーを G-Fun で自作
壁取付用金具

をねじ止めすれば、そこへパーツ構成画像の①マルチコネクタで取付けができます。

10
ヘッドホンハンガーを G-Fun で自作
壁取付用金具とコネクタ

関連記事
[一工夫] G-Fun のコネクタ類をもっと使いやすくする その2

最後に

各フレームSは掛けるヘッドホンやネッククーラーに合わせて長さを変更すれば
いいのですが、アングルコネクターやマルチコネクタ、キャップはフレーム内に
入るので、それぞれの長さ分以上でないと組み立てできません。

そのあたりを含めた細かい寸法はメーカーオフィシャルサイト
や店頭の無料カタログに詳しく書かれています。

きれいに組み立てるためのコツはフレームを直角にまっすぐ切る事。

もし、100mmのフレームをカットすれば長さがギリギリ間に合うとしても、300mmを
買った方が切る時にしっかりと固定できて、失敗したり違う長さにしたい場合にも
安心です。

それに、フレームは安いので余裕をもって買いましょう。

切り口は外側はもちろん、内側もやすり掛けする事をお勧めします。

DCMオンライン G-Fun Sシリーズ(フレーム直径19mm)
DCMオンライン G-Fun Nシリーズ(フレーム直径28mm)
DCMオンライン G-Fun Gシリーズ(フレーム直径43mm)

G-Fun Sシリーズ

ホームセンターでの店頭販売やメーカー直販もあります。

AKG K240 ヘッドホン
購入価格税込み¥7,200-

検索結果には K240 MKⅡも含まれます。

ネッククーラー
購入価格税込み¥3,970-834(21%クーポン)=3,136

!注意!

当サイトに掲載している製品は個人的に購入、使用、計測(計算値も含む)した物で
同じ製品として販売していても個体差、使用感覚の個人差、計測誤差、製造時期等
により掲載している内容とは異なる場合がありますので了承ください。

また、当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

記事中の製品名や販売店名のリンクから購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあり、この広告収入は主にレンタルサーバーやドメイン料金に使われ、運営を行っています。

コメント