[レビュー] ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘

アイキャッチ画像 生活用品

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

はじめに

前回、たたんだ時にコンパクトになる四角い日傘を購入。

関連記事
[レビュー] ムーンバット masu(マス) 四角形折りたたみ日傘

アイキャッチ画像

ムーンバット masu(マス) 四角形折りたたみ日傘 [Amazon]

たたんでおけば出先で邪魔にならず非常に重宝しているのですが
コンパクトになる分少々貧弱で風に弱い。

そこで、使い分けするためにもう少し丈夫な日傘を購入です。

ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘 [Amazon]
カラーはオフホワイト、ディープブルー、ブラック

・サイズ:50cm
・メイン素材: ポリエステル
・【3秒で折りたためる傘】を使うことで、建物の出入り口などでの折りたたみ時のストレスを解決。
・遮光率99.99%以上の一級遮光日傘。紫外線や暑さ対策はもちろん、影の下を歩いているかのように 
 光を遮るので、とにかく涼しいです。
・一級遮光コーティングにより、UVカット率99%以上を実現しました。
・世界初の形態安定技術を採用。傘の裏側に貼られたPET樹脂素材の特殊シートがガイドの役割を
 果たし、しわにならずにおりたたみやすくなっています。
※販売ページより

外箱とタグ

箱サイズは約61x225x高さ61mm

01
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
外箱

日傘は収納袋に入っていて、タグが大量に付いています。

02
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
箱出し

タグの表

03
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
タグ_表

04
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
タグ_裏

外観

収納袋に入った状態

05
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
外観_収納袋入り

出した所

06
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
外観_収納袋出し

500円玉と比較

07
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
500円玉と比較

500mlのペットボトルと並べてみると長さはほぼ変わらず、直径が細い。

08
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
ペットボトルと比較

おおよその実測寸法
収納袋入口側に一部切り込みありで、サイズは平置き時。

09
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
寸法

手元(ハンドル)は直径30mmで高さが11mm。
画像右は先端の石突き。

10
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
ハンドルと石突き

開き方

まとめてあるネームバンド(マジックテープ式)を外して

11
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
開き方_ネームバンド外し

そのままだと開かないので軽く振ったりしてほぐしてから開きます。

12
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
開き方_ほぐしてから

下ろくろがロックされた状態で、6本骨。
柄の部分(中棒)は3段で下から約φ9・7.7・6.4mmで全長は490mmでした。
ロックまでは3つ折りの骨を伸ばすのもあり、長傘よりも力が必要です。

遮光率99.99%の生地だけあって内面からみても透けずに真っ黒。

13
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
中_骨部分

先の画像でも内側に模様が見えていましたが、この模様が生地裏面に
貼ってあるガイドシートで、定位置へ折り目が付いて素早くたたむ事が
できるのです。

14
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
中_特殊シート

内面全体

15
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
全体_中

表面から
先ほどの裏面へ貼ってあるガイドシートがなんとなくわかります。

16
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
全体_上

たたみ方

通常の傘と同じく、上はじきを押せばロックが外れて閉じる事ができて

17
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
閉じた所

使用方法によると軽く振れば、定位置に生地の折れ目が付いてすぐに
たためるとあります。

18
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
たたみ方_説明書

骨の先端(露先)をまとめて握っておいて振ればまあまあいい感じになるものの
先端(石突き)下からの山折りがきちんとしていないと巻いた時に太く
なってしまうので、やはり手で折り目をきちんとしてから

19
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
閉じ方_揃える

巻いて、ゆるければ少し絞ってネームバンドで留めた後に

20
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
巻き付け完了

骨の先端(露先)が手元(ハンドル)に収まるよう柄(中棒)を縮めます。

21
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
露先ハンドル内収納

収納袋に入りにくい場合は回転させながら入れれば大丈夫。

開いた時の寸法

幅はおよそ790mmでした。

22
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
寸法_幅

高さは173mm程度。

23
ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
寸法_高さ

最後に

前回の日傘、masu(マス) に比べて4本から6本になった骨と
柄(中棒)のがたつきが少なく、1段階太い事もあり頑丈です。

その分重さは112.5gから193gと1.72倍でたたんだ時の太さも
15~20mm太くなりました。
長さはほぼ変わらず。

風がある時、出先で多少邪魔になってもいいからサッと畳みたい時。
そんな場合にはこれを使うとしましょう。

ムーンバット urawaza(ウラワザ) 折りたたみ日傘
購入価格税込み¥5,500-

カラーはオフホワイト、ディープブルー、ブラック

ムーンバット masu(マス) 四角形折りたたみ日傘
購入価格税込み¥2,750-

!注意!

当サイトに掲載している製品は個人的に購入、使用、計測(計算値も含む)した物で
同じ製品として販売していても個体差、使用感覚の個人差、計測誤差、製造時期等
により掲載している内容とは異なる場合がありますので了承ください。

また、当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

記事中の製品名や販売店名のリンクから購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあり、この広告収入は主にレンタルサーバーやドメイン料金に使われ、運営を行っています。

コメント