はじめに
目盛が段々になっている 新潟精機 の 快段目盛シリーズ を愛用中。

今回は材料の端に引っかけて直角線を引いたり、寸法測定に便利なT型定規です。
特徴
・エッチング加工目盛で印刷目盛よりも摩耗による文字消失がしにくい。
・階段状目盛で目盛の識別がしやすい。
・目盛先端の2mm点ポッチ偶数目盛がわかりやすい。
・約1mm厚のステンレス材を使用し、幅は約12mm
・左右の目盛は各20mm、長さは80mmまで計測できるコンパクト設計。
・寸法は約58×112.2mm
・セーフティロープ取付穴付
・カッティング、線引き、ケガキ作業に。
※販売ページ及びメーカーHP製品ページより
新潟精機 SK 日本製 T型定規 快段目盛 80mm T-08KD [Amazon]
パッケージ説明
パッケージ裏表画像を並べてあります。

外観
裏表
約1mm厚の短い方を材料に引っかけて使うので、裏面に目盛はありません。

引っかけて傷を付けたり、ケガをしにくいよう角が丸めてあります。

使用例
黒画用紙部分が線を引いたり、ケガく材料部分と想定。
T型の短い方を材料に引っかけて直角線やケガキ、長さを計測します。
1mm厚なので角がしっかり出ていないと引っかかりません。
よって、厚紙やプラ板などへの使用が適していると思います。

最後に
使いよう次第ではありますが、曲尺よりもこちらの方が正確に直角が引ける
かもしれません。
目盛は階段状になった上、偶数目盛に点が付いて見やすさは申し分ないものです。
バリエーションとして、材料に引っかける方がL型の完全スコヤのように
もっと厚い製品があると使い道が広がるなんて思いました。
新潟精機 SK 日本製 T型定規 快段目盛 80mm T-08KD
購入価格税込み¥1,536-
!注意!
当サイトに掲載している製品は個人的に購入、使用、計測(計算値も含む)した物で
同じ製品として販売していても個体差、使用感覚の個人差、計測誤差、製造時期等
により掲載している内容とは異なる場合がありますので了承ください。
また、当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
記事中の製品名や販売店名のリンクから購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあり、この広告収入は主にレンタルサーバーやドメイン料金に使われ、運営を行っています。
コメント