はじめに
自転車用バッグへ底面ベース取付け時のネジ用穴や、シールを丸く
切り出したり、ナイロンワッシャーの自作など、その時々で異なる
サイズを買っていくので着々と増えてきた皮ポンチ。
使っていれば当然だんだんと切れ味が落ちてくるので、ドリルのチャックで
咥えて回し、やすりを当てて研いでみたりもしています。
しかし、皮ポンチシャープナーなる物を発見したので早速買ってみました。
高儀 儀助 皮ポンチシャープナー KPS-0317 [Amazon]
切れ味の悪くなった皮ポンチの研磨に
鉄・塩ビパイプ・鉄板などの内面・外面のバリ取りに
適用サイズ:皮ポンチ 直径3~16mm
材質:高級炭素工具鋼、特殊工業用ダイヤ
※販売ページより
パッケージ
ブリスターパッケージ入りでサイズは約132x83x高さ26mm。

裏面の説明。

外観
直径3~16mmまでの皮ポンチに対応しており、鉛筆のように尖っている方は
内刃を研ぐのに使います。
サイズは全長が約73mmで太さはφ19.8mmほど、重さは81.4g。

後ろ側はすり鉢状にへこんでおり

外刃を研ぐのに使います。

使い方
以降、画像の皮ポンチは手持ちの8mm。

説明書の通り、まずは後ろ側のすり鉢状の所に真っすぐ押し付けつつ
ぐりぐりと回して外刃を研ぎます。

次に尖った方を差し込んで同様に内刃を研いで

尖った先を内刃に当てて回し、仕上げ研ぎして完了。

少々粗目かとは思いますが、この位の方が刃持ちがいいかもしれません。
もちろん切れ味がアップしました。
最後に
説明書には外刃と内刃を10回位廻すとなっていますが、切れ味がそんなに
落ちていなければもっと少なくても刃が付きますし、刃が欠けたり、丸く
なっていればもっと多く廻さなければなりません。
普段から刃物を自分で研いで慣れていれば刃先を見たり、触ってみれば状態が
わかると思いますが、わからなければとりあえず説明通りやってみて切れ味が
よくならなければもう少し研ぐなど保護メガネ装着、安全最優先で作業して下さい。
高儀 儀助 皮ポンチシャープナー KPS-0317
購入価格税込み¥1,130-
!注意!
当サイトに掲載している製品は個人的に購入、使用、計測(計算値も含む)した物で
同じ製品として販売していても個体差、使用感覚の個人差、計測誤差、製造時期等
により掲載している内容とは異なる場合がありますので了承ください。
また、当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
記事中の製品名や販売店名のリンクから購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあり、この広告収入は主にレンタルサーバーやドメイン料金に使われ、運営を行っています。
コメント