初めて首掛け扇風機を購入してみた 長時間駆動タイプ

アイキャッチ画像 電気関連

身に着けて涼しくなる扇風機が欲しい

毎年強烈な暑さになる夏。
コードレスで持ち歩けるマキタの充電式扇風機を持っていますが定位置にいれば
いいけれど、風が来る範囲から出てしまうととたんに暑くなってしまう。
空調服も持っていますが、気軽にさっと身に着けて涼しくなりたい。

という訳で初めて首掛け式の扇風機、多少重くても稼働時間が長い物
を買ってみる事としました。

首掛け扇風機 【2021年進化版U型9000mAhネックファン】ネッククーラー 羽根なし [Amazon]

外箱と付属品

本体は白を買ったはず、というよりも販売ページでは白しか無かったはずなのに
おかしいなと思いつつもとりあえず外箱の外観。

01
首掛け扇風機
外箱

外箱表面。

02
首掛け扇風機
外箱_表

裏面

03
首掛け扇風機
外箱_裏

左右側面
ここで判明したのは、本体カラーはホワイト、ピンク、ブルー、緑の4色で
箱は共通という中華製品ではありがちなパターンでした。

04
首掛け扇風機
外箱_左右側面

中身は本体と充電ケーブル、日本語説明書
本体側はUSB-C端子です。

05
首掛け扇風機
中身

各部機能

本体裏側で矢印の先が充電用USB-C端子ですぐ左上の小さな穴はインジケーターランプ。
電池容量は9000mAhで充電時間は6~9時間。

06
首掛け扇風機
充電口

ファンの吸気口で画像左が外側、右が内側。

07
首掛け扇風機
吸気口

アームに並んだ排気口。

08
首掛け扇風機
排気口

屈曲調整部分はシリコンで覆われています。

09
首掛け扇風機
屈曲部分

右側に電源スイッチがあって、風量は3段階切り替え。
稼働時間は弱で最大18時間。
長押しでオン/オフ、短押しで風量切り替え。

10
首掛け扇風機
電源スイッチ

そのスイッチのある下側が上でも出てきた充電用USB-C端子。

11
首掛け扇風機
給電口

ここに付属の充電用ケーブルを差し込んで充電。
充電中はランプが点滅、充電完了で点灯となります。

12
首掛け扇風機
充電

最後に

電池容量が9000mAhと大きいため、稼働時間も弱で最大18時間と
非常に長くなっていてその分重量が337.59gと、首に掛けていると
少々重いかな?
とも感じますが、途中でバッテリーが切れるよりはマシです。

13
首掛け扇風機

ペルチェ素子も付いていて首を冷やすタイプもありますが
単純な構造の送風のみの物にしました。
ただ、少しでもいいから下向きにも風が出るともっとよかったなと思います。

風量は通常弱で十分。
風切り音は当然しますが、雨がサーっと降っている程度で
使い始めにオイルのようなにおいがするのがマイナス点です。

首掛け扇風機 【2021年進化版U型9000mAhネックファン】ネッククーラー 羽根なし [Amazon]
購入価格税込み¥3,970-834(21%クーポン)=3,136

!注意!

当サイトに掲載している製品は個人的に購入、使用、計測(計算値も含む)した物で
同じ製品として販売していても個体差、使用感覚の個人差、計測誤差、製造時期等
により掲載している内容とは異なる場合がありますので了承ください。

また、当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

記事中の製品名や販売店名のリンクから購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあり、この広告収入は主にレンタルサーバーやドメイン料金に使われ、運営を行っています。

コメント