はじめに
パソコンデスクに向かっていると部屋の照明が自分の影で手暗になってしまい、電卓を使う時やメモ書きなどに常々不便だなと思っていました。
必要な時だけ点灯すればいいので、LEDテープを使おうかと思いつつアマゾンを徘徊していると、LEDバーライトなるものを発見。
USB給電はいいとしても
「中間スイッチは置き場所が必要だから不便だな」
なんて思っていたら、LEDバーライト本体にタッチスイッチが付いた便利そうなものがあったので早速購入です。

パッケージと内容など
細長い箱入り。

消費電力6W(稼働時) 待機時:0.1W
超薄型タイプ
品名:LEDバーライト
寸法:長さ30cm×幅1.7cm×高さ0.7cm
重量:48g(本体)
材質:アルミ合金・ABS
消費電力:6W(待機時:0.1W)
入力:5V 1.2A
色温度:昼光色6000K
明るさ:300lm
LED球:21灯
コード:USB Microケーブル
※販売ページより
パッケージ裏の説明文

箱から出してみると本体と付属品はトレーに入っていました。
タッチスイッチ部分の保護フィルムが半端に剥がれているのは点灯テストをしたためと思われます。

本体他、説明書、USB-A:USBマイクロBケーブル、取付けキット、両面テープで、USBケーブルは先端から先端までの実測がちょうど1,200mmでした。

樹脂製の取付用パーツ。

先のパーツを付属のタッピングビスで固定(コンクリート壁の場合は付属のプラグを併用)して本体をパチンとはめ込むようです。

しかしパチンとは行かず、しっかりはまりません。
下画像上下方向の長さが足りないようで、最近は珍しくなりましたが中国製品あるあるです。

自分は取付けパーツの使用をあきらめて両面テープにて固定しました。

点灯と調光
タッチスイッチがある側にUSBマイクロB端子があるので、付属のケーブルを接続します。

通電するとスイッチ部が青く常時点灯。

スイッチ部をタッチすると100%の明るさで点灯します。

調光方法
| 点灯してからタッチしたまま または100%点灯時にロングタッチ | 徐々に減光 |
| 100%未満に調光してある状態で ロングタッチ | 徐々に増光 |
いずれも手を離した時点で調光終了。
どの明るさでも短いタッチで消灯。
減光してカメラの露出を調整した下画像では説明の通りLEDが21灯である事が確認できました。

なお、消費電力は
CIO 卓上 電源タップ USB付 Polaris CUBE DESK [Amazon]

で測定してみた結果、点灯状態では以下の通りでした。
| 明るさ最大 | 5.1V / 0.54A |
| 明るさ最小 | 5.1V / 0.09A |
最後に
人により許容範囲は違いますが自分としては明るさはさほどでもなく、字を書いたりするには20cm程度離れた所から照らすのが限界で、それ以上離れるとちょっと暗いかなと感じました。
なんと言っても邪魔になりそうな中間スイッチがないのがいい所で、それも軽くタッチするだけで点灯、消灯ができて使い勝手はいいものです。
ただ、タッチスイッチ部分は青く常時点灯するので、暗闇でもスイッチの位置がわかるのはいいとしても、怪しくムーディーに光るのは好みが分かれるかもしれません。
付属のUSBケーブルはマイクロBの本体側のプラグが直線タイプなので、取付け場所によってはL型に交換したくなります。
ただ、USBマイクロBは向きを間違えてケーブルを購入すると意図した方とは逆にケーブルが出てきてしまうので、先端が回転できるものを買ってみました。
YFFSFDC YFFSFDC USB Micro B ケーブル L字型 180度回転 1m ブラック [Amazon]
長さバリエーション:0.5/1/2/3m
カラー:ブラック/レッド

これでケーブルが邪魔にならず設置できました。
YFFSFDC Micro USB ケーブル L字型 180度回転
購入価格税込み¥590- (ブラック 1m)
CIO 卓上 電源タップ USB付 Polaris CUBE DESK PD 65W [CIO独自技術 Nova Intelligence ] 液晶付 コード長 1.5m USB-C×2 USB-A×1 AC×3 合計6口 Type-C Type-A AC差込口 PD (一部略あり) (ブラック)
購入価格税込み¥6,580-1,300(タイムセール値引き)=5,280-
CIO 卓上 電源タップ USB付 Polaris CUBE DESK PD 65W [CIO独自技術 Nova Intelligence ] 液晶付 コード長 1.5m USB-C×2 USB-A×1 AC×3 合計6口 Type-C Type-A AC差込口 PD (一部略あり) (ホワイト)
!注意!
当サイトに掲載している製品は個人的に購入、使用、計測(計算値も含む)した物で
同じ製品として販売していても個体差、使用感覚の個人差、計測誤差、製造時期等
により掲載している内容とは異なる場合がありますので了承ください。
また、当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
記事中の製品名や販売店名のリンクから購入すると、広告主から当サイトに報酬が支払われることがあり、この広告収入は主にレンタルサーバーやドメイン料金に使われ、運営を行っています。

コメント